スタッフブログ

月別アーカイブ : 2013年06月

ワンちゃんネコちゃんご長寿表彰

2013年9月21日(土)に開催される大阪動物愛護フェスティバル in 大阪市中央公会堂において、

ご長寿のワンちゃんネコちゃんの表彰式を行います。

対象は、下記の通りです。

    ★14歳以上の大型犬

    ★16歳以上の中・小型犬

    ★18歳以上の猫

お申し込み締め切り日が、7月19日(金)までとなりますので、表彰のお申し込み、ご質問は

当院スタッフにお気軽にお声かけください。

2013年06月27日 カテゴリー:スタッフブログ

★待合室★

こんにちは!!

いつもスタッフブログをみていただき、ありがとうございます☆

今回は、動物看護師 西川が担当させていただきます♪

やっと本格的に雨が降ってきましたね~。。

植物にとっては、まさに恵みの雨ですが、動物達にとっては、大好きなお散歩に行けなかったり、

気温の変化で体調を崩されたりと、少し憂鬱な時期ですねcrying

雨の日に当院にお越しの際は、足元には十分お気をつけください。

 

先日、避妊・去勢手術の料金を“おしらせ”で書かせていただきましたが、待合室受付横にも

価格表を掲示しております。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たくさんの飼い主さんに、『価格表が出来て分かりやすくなりましたね(*^_^*)』

とおっしゃっていただいております♪

また、待合室テレビの下側には、“みんなの写真館”と題して、当院に来られている

わんちゃんねこちゃんの写真を貼らせていただく掲示板を設置しました★

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

始めたばかりなので、まだ3枚しかありませんが・・・(^_^;)

たくさんのかわいい❤わんちゃんやねこちゃんの写真でいっぱいにしたいと思っておりますので、

ご希望の飼い主さんは、スタッフまで写真をお渡しくださいね☆ミ

写真は責任をもってお預かりいたします!!

 カテゴリー:スタッフブログ

知って得する病気シリーズ ”胆嚢(たんのう)の病気”

今回は私、進が担当させて頂きます☆彡

さて何を書こうかと考えていましたが、先日まで入院していた患者さんのことを書いてみようと思います。

患者さんは7歳のミニチュアダックスフンドの男の子です。OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

患者は体重減少や食欲減退があり、明らかに黄疸(結膜、口腔、皮膚など可視粘膜が黄色化した状態のこと)が見られるとのことで来院されました。血液検査では、肝酵素値の上昇や黄疸指数(総ビリルビン)が上昇しており、腹部超音波検査では胆嚢内にゼリー状物質が貯留している、いわゆる胆嚢粘液嚢腫(*)状態でありました。胆嚢エコー

(*胆嚢粘液嚢腫とは* 胆嚢内にある胆汁が時間をかけて胆泥(たんでい)からゼリー状に変化して胆嚢内に充満した状態。この状態になると黄疸症状や最悪の場合胆嚢破裂の危険性もある。エコーで見るとキウイフルーツの割面のように見える特徴的な所見が得られることが多い)

患者さんは明らかに弱ってきており、胆嚢内容物が総胆管(*)に閉塞している状態でしたので、内科治療では限界があり外科治療を選択することになりました。

(*総胆管とは* 胆嚢から小腸(十二指腸)へと胆汁をながす一本道の管のこと。総胆管にゼリー状物質や胆石が詰まると急激に黄疸が悪化するので、要注意!!)

外科治療は、ゼリー状物質が2度と貯留しないようにする胆嚢切除と総胆管の洗浄になります。手術は約2時間で無事終了しています。入院して静脈点滴と抗生物質治療を続けていますが、黄疸の症状も徐々に改善してきており、食欲や元気も戻ってきています(*^。^*)

胆嚢の病気でよく質問される内容を2つ挙げておきます。( ..)φメモメモ

★胆嚢は切除しても大丈夫ですか?

胆嚢は胆汁を貯めているだけですので、切除しても問題はありません。胆石の患者さんでは胆嚢を残すことで再発率が上がることも知られているので、外科治療を選択する時は必ず胆嚢切除を薦めています。

★病気が疑われると言われたけど症状もなく元気です。どうしたらいいですか?

肝臓や胆嚢の病気ではこのパターンによく遭遇します。この問いに答えるときにはそれ以外にいくつ肝臓や胆嚢の異常を疑う所見があるかで判断しています。具体的には症状は無いけれども、肝酵素の異常は?肝機能検査の異常は?腹部超音波検査での異常は?・・・。それ以外にも体重の減少や飲水量が増えるなど分かりにくい症状もあるので要注意です。これらを総合的に判断して、家族の皆さんと現状の把握から今後起こりうることまでを時間をかけて相談していきます。最終的には家族の意向に耳を傾けながら、患者にとって最良と思われる治療選択肢を選んでもらうようにしています。

胆嚢の病気は、人間と同じように犬でも中年齢から高齢で多く遭遇する病気です。重篤になると命に関わることもある病気ですので、不安なことがあれば近くの病院でしっかり見てもらってください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは次回をお楽しみに。(@^^)/~~~

 

 

 

 

2013年06月16日 カテゴリー:スタッフブログ

梅雨入り

皆さん、こんにちはsmiley

看護師の平野です☆

関西圏もとうとう梅雨に入りましたね~

これからは暑さに加えてじめじめ、むしむししてくると思うと憂鬱です(;´A`)

さて我が家のゆずは暑さでバテているのか最近こんなだらしのない格好でおります。。。

         

          ゆず  

ダイエット中なんですが、こんな状態なのでおもちゃであまり遊ばず

ダイエットも進みません・・・

皆さんの家の子はバテたりしていませんか?

高齢のわんちゃん、猫ちゃんを飼われている方は必要に応じて扇風機やクーラーで温度調整を

行ってあげて下さい☆

又暑さで食欲が落ちてきたり、体調を崩すようなことがありましたら当院までお気軽にご相談下さい。

梅雨時期も乗り越えて行きましょう♪♪

                                                   平野

                          

 

 

2013年06月03日 カテゴリー:スタッフブログ